2012年3月の#ssmjp(まとめ)
#ssmjp 三月
いつものように、ハッシュタグ抽出
はじまった #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 18:57:29
予選がありました #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 18:57:58
#ssmjp つきました。ドアの前まで行った方がいいかな
— nakj (@nakj) 2012-03-23 18:59:44
優勝が遠のいた! #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:03:15
今日の勉強会参加者のWireshark使用率100% #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:04:40
あ、今やってるのは CODEGATE決勝の見学行ってきます by @togakushi #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:04:49
Redbull飲んだら問題が解けた! #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:07:18
どんだけストーカーな(ry “@yakumo3: 今日の勉強会参加者のWireshark使用率100% #ssmjp”
— HATANO Hirokazu (@tcsh) 2012-03-23 19:07:24
今日の参加者の半数は開発者なのにおかしいですよねー(棒読み RT @tcsh: どんだけストーカーな(ry “@yakumo3: 今日の勉強会参加者のWireshark使用率100% #ssmjp”
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:09:00
PDFのパスワードをクラックするツールを使った #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:10:26
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル RT @tcsh: どんだけストーカーな(ry “@yakumo3: 今日の勉強会参加者のWireshark使用率100% #ssmjp”
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:10:56
あれ、よそ見してたら終わってた…展開に抑揚つけてよ>< #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:12:41
そんなことよりCTFやろうぜ! #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:14:00
こわい勉強会だ RT @junjun_: そんなことよりCTFやろうぜ! #ssmjp ゚?.( ?? .? ?? )゚?.゚
— Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) 2012-03-23 19:15:51
「zipファイルにパスワード掛けてメールで送ってその後にパスワードをメールで送付したら余裕でクラック出来るよね(アハハ」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:16:11
「次回は27日の方向で」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:18:01
本命が現れた! #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:19:36
他人の資料でどこまでしゃべれるかの実験 @sugimori #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:20:18
”「他人の資料でどこまでしゃべれるか?」の実験” www #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:20:27
RT @hasegaw: こわい勉強会だ RT @junjun_: そんなことよりCTFやろうぜ! #ssmjp ゚?.( ?? .? ?? )゚?.゚
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:20:30
突然ですがアンケートです! #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:20:40
「突然ですがアンケートです」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:20:57
ABCのどれがいいですか!? (前代未聞だ) #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:21:12
他人の資料でしゃべる???#ssmjp
— Koji Wada (@otonari009) 2012-03-23 19:21:35
アンケート結果が想定外www #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:21:54
@sugimori 「Bどれだ」 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:22:08
にゅーにゅー #ssmjp
— seiichi kawamura (@kawamucho) 2012-03-23 19:23:30
スクラムを100語で説明 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:24:15
全部優先順位を付けて優先度の高い順番にやる #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:25:02
Scrumの起源 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:25:09
「Scrumは日本発の癖に海外で1993年に生まれてる」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:25:34
最近はかなりScrumブーム #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:26:22
特徴 自己組織化されたチーム(状況を各自が判断して動く)。 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:26:52
2~4週間のスプリントを繰り返すことでプロダクトを進化させる #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:27:15
要求事項はプロダクトバックログと呼ばれるリストで捕捉する #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:27:37
特定の技術的なプラクティスは定められていない。 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:27:51
これなんだろう <! #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:28:02
RT @yakumo3: 「スクラムは”高いビジネス価値”を早期に顧客に提供することを可能にする」ビジネス価値=モノづくりだけじゃない #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:28:17
プロセスやツールより 人同士の相互作用 包括的なドキュメントより動くソフトウェア 契約交渉より顧客との協調 計画の遵守より変化への対応 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:29:06
「Scrumの特徴は自己組織化されたチームで2~4週間ごとのスプリントを繰り返して要求事項をプロダクトバックログと呼ばれるリストで補足して特定のプラクティスは決まってなくてアジャイルプロセスの要素の1つ」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:29:19
ドキュメントがいらないわけじゃないよ? #ssmjp #アジャイルあるある
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:29:31
わかんないの飛ばしちゃう!(名言 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:29:45
アジャイルはドキュメントが要らないんじゃ無くて、ドキュメント寄りも「動くプログラム」を重視するだけ。ドキュメントは書くよ~ #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:29:59
ポイント:出荷可能な製品の積み上げ(プロダクトの価値を重視する) #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:31:06
「出荷可能な製品」を2~4週間で作る。部品を作るのではなく、都度「出荷出来る」物を作って積み上げていく。 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:32:02
2~4週間のスプリントの中で毎日「朝会」みたいなのを行う。 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:32:44
一定の期間がよりよいリズムをうむ #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:33:09
スプリントの期間は毎回変えずにリズムよく一定の期間で回していく方がいい。 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:33:23
変更に対応出来る手法だけど、「スプリント中は変更禁止」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:34:03
プロダクトオーナーは 製品が生む利益について責任を持つ。 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:35:13
役割としての「プロダクトオーナー」「スクラムマスター」「チーム」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:35:58
スクラムマスター プロジェクトのマネジメント=プロジェクトマネージャじゃない スクラムの価値とプラクティスの実現に責任を負う #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:37:06
「スクラムマスターはチームが動きやすい様に盛り上げて、協力関係を築いて、チームを外圧から守る」お、なんか普段の僕はスクラムマスターな事してるんだな… #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:37:58
チーム:機能横断的。自己組織化されている。メンバーはフルタイムプロジェクトに参加(かけもちはちょっと…) #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:38:24
ますたーやくも RT @yakumo3: 「スクラムマスターはチームが動きやすい様に盛り上げて、協力関係を築いて、チームを外圧から守る」お、なんか普段の僕はスクラムマスターな事してるんだな… #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:39:52
デイリースクラム:問題解決の場ではない #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:41:54
3つの質問:昨日何をやったか 今日何をするか 困っていることは? #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:42:22
うちの朝会は問題解決までしようとする傾向があるなー #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:43:09
スプリント振り返り うまくいったこと、いかなかったことを振り返る #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:43:32
スプリントの振り返りである例:やること/やめること/継続すること #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:44:03
why が共有されるのは大切ですよね #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 19:45:05
プロダクトバックログってどんなの? #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:45:16
道具としての「プロダクトバックログ」「スプリントバックログ」「バーンダウンチャート」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:46:29
「プロダクトバックログは相対的に見積る事が望ましい。見積もり単位を人日や人時にしない事で軌道修正がしやすくなる」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:47:25
資料コレかな http://t.co/tkqjxVjd #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 19:50:19
15秒くらいで答えて欲しいんですけど #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:50:27
「何故」「なんで」が分からないと困ること多いんだよね~ RT @th0x0472: why が共有されるのは大切ですよね #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:51:04
MACユーザの方が若干多いね #ssmjp
— seiichi kawamura (@kawamucho) 2012-03-23 19:52:13
某社のスクラムの歴史 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:53:26
Q「Scrumのチームに入れるメンバーはどういうレベルの人を集めたのか?ハイスキルな人を集めたのか、バラバラなスキルの人を束ねてるのか」
A「最初に始めた時はバラバラなスキルレンジ(素人集団)だった。手探りでレベルを上げていった」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:53:53
おぉ、ナイス! RT @th0x0472: 資料コレかな http://t.co/lNvqN2MN #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:54:46
びっぐろxぶ社? RT @junjun_: 某社のスクラムの歴史 #ssmjp
— seiichi kawamura (@kawamucho) 2012-03-23 19:54:58
Q:適正とかあるの? A:意欲さえあれば! #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:55:04
しーっ! RT @kawamucho: びっぐろxぶ社? RT @junjun_: 某社のスクラムの歴史 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:55:13
A「メンバーに入れる条件としては”意欲”。今までの考え方を丸っきり変えなくてはならないから。」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:55:41
いいね RT @kawamucho: MACユーザの方が若干多いね #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:56:08
ふりかえりをする が肝 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:57:54
Q「スプリントレビューとスプリントゴールの関係は?」
A「プロダクトとしてという話とプロセスとしてという話で、スプリントレビューはスプリントで作ったプロダクトをレビューする。振り返りはスプリントを回した”プロセス”に対して行う。」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 19:58:44
KPT法はKeep Problem Tryに区切ったフォーマットをつかって振り返りを行う手法 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 19:59:44
Kebab Pizza Turkey法 RT @junjun_: KPT法はKeep Problem Tryに区切ったフォーマットをつかって振り返りを行う手法 #ssmjp
— seiichi kawamura (@kawamucho) 2012-03-23 20:00:07
Q「議事録とかとってますか?」A「写真撮ったりはしますが共有はされてないです。話して理解することが重要」 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:00:35
RT @yakumo3: アジャイルはドキュメントが要らないんじゃ無くて、ドキュメント寄りも「動くプログラム」を重視するだけ。ドキュメントは書くよ~ #ssmjp
— HATANO Hirokazu (@tcsh) 2012-03-23 20:00:46
ピザではなくピッツァですね RT @kawamucho: Kebab Pizza Turkey法 RT @junjun_: KPT法はKeep Problem Tryに区切ったフォーマットをつかって振り返りを行う手法 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:00:49
直接話すことが主で全くメールを使わなくなりました #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:01:15
Q「人と人とが話し合いをしてた時に議事録を取ってるのか?」
A「取ってない。基本的に話をして”理解し合う”事に重きを置いている。対話を重視した結果、驚いた事に今のチームだとほとんどメールを使わなくなった。」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:01:51
質問する時に社名を名乗る癖はセミナーの癖かしら? #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:02:35
@tcsh: どうやら #ssmjp が スクラム & スプリント meeting に看板を掛け替える流れ
— HATANO Hirokazu (@tcsh) 2012-03-23 20:02:55
質問する時に名乗るって文化はささみには無かったな~w #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:03:03
Q「Redmineみたいなものだと合わないんですかね」A「それでうまくいくならそれでいいんじゃ?スクラムは期間を区切って進んでいく手法なので」 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:05:42
ないね RT @yakumo3: 質問する時に名乗るって文化はささみには無かったな~w #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:05:48
RT @tcsh: @tcsh: どうやら #ssmjp が スクラム & スプリント meeting に看板を掛け替える流れ
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:05:55
また名前かわるのか… sugimori san-kakkoii meeting 説を @kawamucho さんが流してましたが RT @tcsh: @tcsh: どうやら #ssmjp が スクラム & スプリント meeting に看板を掛け替える流れ
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:06:34
Q「○○駆動開発とScrumは合わない、とかありますか?」
A「ごめん意味が分からない」「Scrumは”看板(チケット駆動)”みたいな手法ではなく、期間で区切って行う。チケット駆動は期間を区切らずに行う手法。」「チームが自分たちに合う手法を選ぶのが特徴だと思う。」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:06:57
RT @kawamucho: Kebab Pizza Turkey法 RT @junjun_: KPT法はKeep Problem Tryに区切ったフォーマットをつかって振り返りを行う手法 #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 20:17:16
スクラムとDevOps #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:24:36
スクラムと親和性がいいのかなーと @tsuyok #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:24:58
「ScrumとDevOps」でもScrumメインでDevOpsの部分は妄想 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:25:07
モチベーションってどうやって高めてますか? #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:25:11
かつてないモチベーションを見た #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 20:25:19
「モチベーション」…「どうやって高めてますか?」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:25:45
ダニエル・ピンクさんの「モチベーション3.0」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:26:41
今日紹介した資料はこれです。 Basic of Basics of Agile Development Returns http://t.co/uIIoFsFY #ssmjp
— SUGIMORI (杉森 隆行) (@sugimori) 2012-03-23 20:27:21
モチベーション3.0に重要な要素 自律性 熟達 目的 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:27:37
私のトラウマがとてもひどいw #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:27:59
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか ダニエル・ピンク http://t.co/6hP0TLfs #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 20:28:07
あとこれも。 Scrumの説明 http://t.co/n02bSAVD #ssmjp
— SUGIMORI (杉森 隆行) (@sugimori) 2012-03-23 20:28:21
なぜか毎回説教をされるトラウマ #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:29:41
モチベーション3.0ってマズローの欲求段階説なのかな? #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:31:07
凄いモチベーションだったな… RT @th0x0472: かつてないモチベーションを見た #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:32:00
みんな敵にみえてくる→モチベーション低下 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:32:13
そこでDev and Opsですよ #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:32:43
スクラムと併せてどうやってやっていくか #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:32:57
「Dev and Ops」=「Love and Peace」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:33:16
改善することによりチームが成長する(KPT的にTryを実行していく) #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:34:41
目的を共有する (チームを同じバスに乗せる) #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:35:13
「チームを同じバスに乗せる」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:35:17
かっこいい説明! RT @junjun_: 目的を共有する (チームを同じバスに乗せる) #ssmjp ゚?.( ?? .? ?? )゚?.゚
— Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) 2012-03-23 20:36:29
RT @yakumo3: 「Dev and Ops」=「Love and Peace」 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:36:30
いえい RT @hasegaw: かっこいい説明! RT @junjun_: 目的を共有する (チームを同じバスに乗せる) #ssmjp ゚?.( ?? .? ?? )゚?.゚
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:36:42
RT @junjun_: みんな敵にみえてくる→モチベーション低下 #ssmjp
— Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) 2012-03-23 20:36:51
自己組織化されたチームって攻殻機動隊/公安9課を思い出すんですよね #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 20:37:28
一例:タスクをアサインしない 自分でタスクを選ぶ (全体を考えて選ぶようになる) #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:38:10
「タスクをアサインしないで自主的に取りに行かせる事で個人が優先順位を考えて行動できるようになった」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:38:35
RT @yakumo3: 「タスクをアサインしないで自主的に取りに行かせる事で個人が優先順位を考えて行動できるようになった」 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:39:01
究極のスタンドプレーktkr RT @th0x0472: 自己組織化されたチームって攻殻機動隊/公安9課を思い出すんですよね #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:39:34
そういうチームを作るには! 指示しない・管理しない→けど責任とる チームに自由な裁量を与える 自己組織化についてチームで話し合う #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:39:44
「指示しない・管理しない → けど責任は取る」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:40:12
「指示しない・管理しない → でも責任は取る」 #ssmjp
— no root, nobody (@togakushi) 2012-03-23 20:40:31
実は今話したことがモチベーション3.0に必要な要素にあってないか? #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:40:47
Ops側でスクラム的な取り組みってどうやったらいいんだろうな~ #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 20:41:23
RT @togakushi: 「指示しない・管理しない → でも責任は取る」 #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 20:41:56
期間で区切りにくい業務だからテイストだけ取り入れる方がいいと思う。具体的には役割は流用できそうだけど、スプリントは難しいと思う。でも、スプリントレビュー的なのは有りかな。 RT @th0x0472: Ops側でスクラム的な取り組みってどうやったらいいんだろうな~ #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:43:35
自己組織的文化 お互いリスペクトする お互いを信頼する 常に向上する 失敗とうまくつきあう 同じ目標に向かう #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:44:59
自動化する! #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:45:55
「共通化を目指すよりも自分達の技術力で速度感を出す」 #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:47:31
RT @yakumo3: 「Dev and Ops」=「Love and Peace」 #ssmjp
— Takeshi KOMIYA (@tk0miya) 2012-03-23 20:49:07
DevとOpsがチームになっている 1つの目標につきすすむ #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:49:30
「DevOps」+「UX」+「Business」の3つの羽でタケコプターか~ #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:49:31
RT @yakumo3: 「指示しない・管理しない → けど責任は取る」 #ssmjp
— Takeshi KOMIYA (@tk0miya) 2012-03-23 20:49:40
「空を自由に飛びたいな~」ってまとめか~ #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:49:54
Q「タスク分解をする→タスクボードにのるってのはどうやってるんですか?」A「チームで分解します」#ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:51:03
RT @yakumo3: 「指示しない・管理しない → けど責任は取る」 #ssmjp
— nakj (@nakj) 2012-03-23 20:51:43
Q「分解の粒度は?」A「まちまちです。漏れは気づいたときに自分たちで分割したり増やしたりします。」 #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:52:41
RT @yakumo3: 「空を自由に飛びたいな~」ってまとめか~ #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:52:52
就業時間はチームの炎上具合によります #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:55:15
「丁度5分前に終了」かっこいい!! #ssmjp
— yakumo3 (@yakumo3) 2012-03-23 20:55:53
終了~ #ssmjp
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 20:56:48
RT @yakumo3: 「共通化を目指すよりも自分達の技術力で速度感を出す」 #ssmjp
— no root, nobody (@togakushi) 2012-03-23 21:07:49
#ssmjp まとめるまでが勉強会ですよ yukar.in
— アンジェリーナ・菜夏・いんてる (@intel_) 2012-03-23 21:08:48
やりますとも! RT @intel_: #ssmjp まとめるまでが勉強会ですよ yukar.in
— junjun (@junjun_) 2012-03-23 21:09:21
@yakumo3 そうそう、スプリントの期間が合わない、そもそも区切りにくい問題は真っ先に思い浮かびました。サイクルが合わないと節目節目の儀式を共有し難いから、なんとかしたいですよね~ #ssmjp
— th0x0472 (そっくす) (@th0x0472) 2012-03-23 21:21:21
今日流そうとして流せなかったビデオはこちらです。http://t.co/ipCaPWLd #ssmjp
— Tsuyoshi Yasunishi (@tsuyok) 2012-03-23 21:31:26
RT @yakumo3: 「Dev and Ops」=「Love and Peace」 #ssmjp
— ume3_ (@ume3_) 2012-03-23 21:32:13
RT @junjun_: そんなことよりCTFやろうぜ! #ssmjp
— no root, nobody (@togakushi) 2012-03-23 22:29:13
「迷路を解く一番簡単な方法は、ゴールからスタートをたどればいいんだよ」というのがアジャイル開発の説明になるのかな RT @yakumo3: 「出荷可能な製品」を2~4週間で作る。部品を作るのではなく、都度「出荷出来る」物を作って積み上げていく。 #ssmjp
— 高玉広和 (@takatama_jp) 2012-03-23 23:18:25
解散でござる #ssmjp
— no root, nobody (@togakushi) 2012-03-23 23:29:08
最近のコメント